愛知県新城市にて遺品整理作業を行いました。
作業前
作業後
目次
様々な遺品整理の形
別荘にて・・・。
この度ご依頼頂いたお客様は生前、先代が保有されていた別荘の遺品整理を行いたいとのご希望をお持ちでしたので早速お見積りへ・・・。
別荘ということもあり、最低限の生活用品プラスアルファといったところでしょうか。
しかし、普段住んでいるわけではないので、別荘へ何度も通って家財道具を整理することも難しい・・・。
不動産を相続された方によくあるお悩みの一つです。
物件まわりも含め、しっかりと現場調査をさせていただきました。
まずはお客様で。
お客様には遺品整理で一番スタンダードな流れをご説明させていただきました。
必要品に関しては、必ずお客様の方で前もってお片づけいただく方法です。
今回は別の引越し業者様との兼ね合いで一部、残して欲しい家財等、が残る中での作業となりましたが、お客様のご配慮により目に見えてわかるように1点ずつ印をつけていただきました。
一度お預かりさせて頂いた遺品は返却に応じることが難しくなります。
一番望ましいのは、弊社が現場へ入った段階では家の中の家財が全て不用品という状態がベストです。
そのあたりの日取り調整も柔軟に行いますのでお気軽にご相談くださいませ。
戸建の場合は倉庫・外回りもお任せください!
組み立て式の倉庫なら解体も可能です。
一戸建ての遺品整理を行う際、よくあるのが外回りの倉庫や物置などです。
次に購入された方がそのまま倉庫を使用したい場合は中身のみの搬出となりますが、倉庫ごと搬出を行い、できたスペースを有効利用したいとお考えの方もお見えになります。
お客様の意向に柔軟に対応し、作業を行っていきます。
今回の場合、倉庫は継続して使用されるとのことでしたので中身のみの搬出をさせていただきました。
基礎から建築されている倉庫の場合は、一部解体業者での対応になることもございますが、ホームセンター等にてお客様がご購入された物置程度でしたら倉庫・物置ごと作業と並行して搬出を行うことも可能ですので、詳しくはお見積時にお気軽にご相談くださいませ。
作業終了後の様子
スタッフより
この度は数多くある業者の中より弊社をお選びいただき本当にありがとうございました。
遠方の方より幾度か足を運んでいただき、丁寧に対応していただけたおかげで、作業もスムーズに行うことができました。重ねて御礼申し上げます。
亡きご家族様が大切にされていた遺品を相続するということは、自身での整理や業者手配等、思いの外時間と労力がかかるものです。
お仕事を抱えながらの遺品整理である中本当にお疲れさまでした。また、何かのご縁がございましたら弊社をご用命いただければ幸いです。