愛知県名古屋市中村区にて特殊清掃・遺品整理作業を行いました。
特殊清掃作業前
特殊清掃作業後
目次
孤立死 突然の出来事。
愛知県名古屋市を中心に遺品整理や特殊清掃を専門的に行うスリーエスでは、孤立死や孤独死、自殺や殺人などの事件が起こったお部屋の清掃・脱臭をトータルでお手伝いさせていただいております。
今回は弊社とお付き合いのある不動産管理会社様より、孤立死でお困りの大家様をご紹介していただき、作業をさせていただきました。
お一人暮らしの方がトイレにてオーバーシュートを起こし、下半身はトイレ内で、上半身は居室側へ倒れ込んだ状態での発見だったそうです。
オーバーシュートに関して詳しくはホームページ内「特殊清掃と病気のお話」をご覧ください。
スリーエスが見積にお伺いした時点で、廊下にまで独特の腐敗臭が立ち込めており、お客様も近隣の住民様のためにも早く作業へ入ってほしいとのご希望でしたので、他のお客様の遺品整理作業の合間を縫って、迅速にスケジュールを組み、作業へと入りました。
※写真はイメージです。
お部屋の中は・・・。
スリーエスが数々行ってきた特殊清掃現場の多くはワンルームであることがほとんどです。そのため、多くの方々より弊社特殊清掃プランCパックをお選びいただくことが多いのですが、本物件は2DKの間取りであったため、遺品の量も少し多く、オゾン脱臭にも通常の日数プラスアルファ必要であると判断いたしました。
その旨を大家様にご納得いただき、遺品整理作業と特殊清掃作業を進めていきました。
今回は遺品の搬出ルートに特殊清掃が必要なトイレが動線となっていたため、遺品整理を行いながら特殊清掃も同時に行う工程で作業を進め、汚染箇所を部屋内外に広げないよう細心の注意を払っての作業でした。
お写真の通り、生前の生活が少し荒れていた様子でしたが、貴重品の捜索をはじめ、ていねいに仕分け作業を行っていきます。
汚染箇所の様子は・・・。

解体後、床下の様子
遺品整理がすべて終了し、お部屋のなかが空になった状態で、汚染箇所の特殊清掃作業へと入りました。
現場の状況から、床下まで体液が浸透している可能性が高いことをお客様へ伝え、大家様了承のもと、解体作業へと移りました。
床面のタイルをはがしてみると、タイル下のべニアにも体液が浸透していることがわかります。さらにそのべニアを最小限ではがしてみると、その下の柱(根太)にまで体液によって汚染が確認されました。


その後、特殊薬剤による清掃で体液や血液を清掃し、その他建具の隙間等に体液が浸透していないかを慎重にチェックしていきます。
管理会社様や大家様よりよくお聞きする声の中に、見た目はきれいなんだけど臭いが・・・ということがよくあります。
そもそもなぜ嫌な臭いを感じるのか。それは臭いのもとが菌であるということにつながります。体液や血液から発生する菌が臭いを発生させているのです。
そのため、特殊清掃時に薬剤による設備に対しての滅菌が不十分であると、その後、オゾン脱臭機を稼働させても、内装材を新品に変えてリフォームをしてもやはり臭いが・・・ということになってしまいます。
オゾン脱臭開始
遺品整理、汚染箇所の特殊清掃及び消毒・解体が終了した後、仕上げにオゾン脱臭作業を行いました。
特殊清掃においては専用薬剤にて消臭が可能な現場も中にはありますが、やはり空間除菌・脱臭という点ではオゾン脱臭機の稼働が効果的です。
今回の現場ではオゾン脱臭機を数日稼働させたのち、特殊清掃箇所の臭いを再度確認、必要な処置を施し、オゾン脱臭機を再稼働と、繰り返し繰り返しオゾン分子を居室内に充満させながら内装材に染み込ませていきました。
全作業が終了した後、大家様との確認立会いを行い、作業終了とさせていただきました。
特殊清掃を終えて・・・。
特殊清掃作業後の様子
※トイレ設備は取替をご希望でしたので取り外しを行っております。
スリーエス スタッフより
この度はスリーエスへ作業をご依頼いただきありがとうございました。特殊清掃の現場は100あれば100通りの工程があります。お客様も突然の出来事で様々な諸手続きがあったかと思いますが、迅速に対応いただけたおかげで弊社も最善の作業工程を組み、円滑に作業を進めることができました。
「一時はどうなることかと思った。」というお客様の声に私たちの技術をもってお応えできたことをうれしく思っております。
弊社作業後は空間除菌もしっかりされておりますので、安心してリフォーム作業へ入っていただければと思います。故人様の心の声に耳を傾けながら作業を行うこと、さらにはお客様の不安な気持ちを少しでも取り除くこと、そんな心遣いも私たちのような特殊清掃会社には求められるのかもしれません。
リフォームをして新しく生まれ変わるお部屋に、また新たな風が吹き込まれることをスリーエス一同願っております。
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。