愛知県名古屋市中村区にて生前整理作業を行いました。
名古屋市中村区には名古屋駅があり、名古屋市内でも中区と並ぶ中心地です。駅周辺は約15年後のリニア開通に伴い未だ開発が進み、建設中のビルも多く見受けられます。
その一方で一般に「駅裏・駅西」と言われる地域では下町情緒がのこり、老舗の飲食店や卸問屋、古いマンションやアパートが所狭しと軒を並べています。しかしながら、例にもれず高齢化が進んでおり、今後の人生について身内の方と相談しながら、新たな一歩を踏み出される方も少なくありません。
※写真はイメージです。
お引越しと整理作業
施設の入居に伴って
ホームページよりお問合せいただいたお客様の生前整理とお引越しをお手伝いさせていただきました。
娘夫婦様もご近所に住まわれているとのことでしたが、施設に入所したほうが防犯上も安心なので、とのことで生前整理作業を行いました。
施設へ持っていけるものは思いのほか少ないものです。
最低限の衣類と生活用品、それらをしまう収納が数点といったところでしょうか。アパートのお片付けのあと、それらを施設へ運んでほしいと依頼されましたので、快くお引き受けし、ワンルームのお荷物を相談しながら整理させていただきました。
※写真はイメージです。
もったいない精神
一緒になって生前整理を行っていると、「まだ使えるのにな」「もったいないな」そんなお声もよく耳にします。日本の物資不足を経験してきたご年配の方は特にそんな気持ちが強いのかもしれません。
使い古した茶碗やコップ、そんな思いも大切に整理させていただきました。
※写真はイメージです。
いざ、施設へのお引越し
福祉施設へ家財道具や整理品を運ぶ場合、身内の方のご協力が必要となります。
老人介護施設や福祉施設は24時間365日休みがありません。大切な利用者様をお預かりしていることからも、突然訪問し、作業を行うことはできません。
今回も娘様にスリーエスと施設の間に立っていただき、いつ、何時ごろに整理品の搬入を行うのか、トラックはどこへ駐車すればよいかなど、細かく調整をいただきました。
スリーエスでも施設へのお引越しをお手伝いさせていただいていると、「土日祝日はなるべく避けて」と施設側よりご提案がある場合があります。
それは多くの利用者様のご家族やお知り合いがお休みの日に施設へ顔を出されるためです。都心部に近い施設ではどうしても限られたスペースでのトラック停車、搬入となるため、施設側の意向も調整しながら作業へあたります。
エレベータにも養生をし、施設を傷つけてしまわないよう中止して作業を進めます。
スリーエス スタッフより
この度は数ある業者の中からスリーエスをお選びいただきありがとうございました。新しい生活はいかかでしょうか?短い時間ではありましたが、お客様と会話しながら感じ取ったお人柄から、同年代の利用者様との楽しい会話や日常を過ごされている様子が目に浮かびます。
施設への入所は決まったものの、この荷物どうすれば・・・とお悩みだった娘様のホッとした笑顔が見られたこと、スリーエスとしても大変うれしく思っております。
今後とも一つ一つのおつながりを大切に様々なお客様の生前整理や遺品整理をお手伝いをさせていただければと思います、本当にどうもありがとうございました。